休むことの大切さ。
昨夜から今日にかけて、わかる!やレス、書き込みを読んでいただいた皆様、温かいお言葉ありがとうございました。
皆さんの言葉が温かくて心に染みて力が湧いてきました。
自閉症の息子は、今日は私の実家に行きました。
外出自粛で出掛けることに少しばかり心苦しくありましたが、自分の心身の静養ということでお許しいただけたらと思いながらの外出でした。
両親に事情を話したところ快く息子をみてくれて、離れる時間ができ、ゆっくり出来たこと、また頑張ろうという力が戻ってきました。
気持ちが休まると息子へのいとおしいと思う気持ちも戻ってきました。
これほど休むということが大事なのだとわかった昨夜と今日でした。
自閉症の息子は、実家にも置いてあるプラレールで自分で複雑なレールを作り満足そうに遊んでいました。
息子は息子なりに一歩一歩すごく遅い速度ではありますが成長は確実にしていて、息子は私の雰囲気の違いを察知したのか、今日休んでいた部屋から息子がいる部屋に戻ると‥
私をぎゅーと抱きしめてきました。
あまり息子からのぎゅーは珍しいので嬉しかったでしす、子供ってするどいですね。
やっぱり息子のことが大好きだなーと再確認しましたし、愛おしかったです。
明後日幼稚園に時間の延長交渉をしてきます。
息子が通常3時のところ、人員的や手のかかり具合から2時になっているので、可能になるかは不安ではありますが、延長ができるとありがたいと願っています。
どうか延長が可能になりますように‥。
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-11 20:53