案件ソング〜リサロックスも鬼滅も炎も聴いていますが…
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
コロナ禍の生活様式が続きますが、くれぐれもお気をつけて、健やかにお過ごしください。
私の人生を変えた曲は2つあります。
1つは大黒摩季さんの「あぁ」
バブルが崩壊して、ドンドン景気が悪化して会社に見切りをつけて辞めていく社員が続出する中…このままでいいんだろうかと悩んでいた時に
「やっぱり夢を叶えたい…このまま終わりたくない…目の前の現実は厳しすぎるけど…もう一度だけかけてみよう!」「何かに背中グッと押されなきゃ勇気も出ない時がある」「あれは身を引いたのか、それとも逃げ出したのか」「あぁ君のように輝いてみたい、冷たい風に吹かれても負けない君のように!」
この歌と共に全然違う異業種の先輩から叱咤激励していただいたおかげで今の自分があります。
バブル崩壊後の倒産寸前の会社を辞めずに頑張れたのもその先輩のお陰だと本当に思っています。
もう一つは「アナと雪の女王のテーマソングのレット・イット・ゴー…ありのままに」
リーマンショックの不況から立ち直れず苦しんでいた時に…
「ありままの姿見せるのよ、ありのままの自分になるの、何も怖くない風よ吹け〜少しも寒くないわ」
すべてにおいていっぱいいっぱいで天張っていた自分がいる事に気がついていたけれど、どうする事も出来ない状況をアナユキの映像と共に流れる
この曲のおかげで、肩の力を抜いて楽しく仕事をできる自分に少しずつなっていきました。
そしていよいよ自分の社会人生活も総仕上げという時にこのコロナショックです。
今一度、バブル崩壊とリーマンショックを乗り越えて来た苦しい時の事を思い出して、素晴らしい曲と共に勇気と希望を胸に抱いて、このコロナ不況を必ず乗り越えて参ります。
頑張りましょう〜
大悪起これば、大善来たる!
夜明けの来ない夜はない!
冬は必ず春となる!
グイッと
男性/61歳/東京都/会社役員
2021-01-12 14:28