本日の私と音楽!案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさん、お疲れさまです!
すっごく寒いですね、、今日。。
ところで、私にとってたくさん影響を与えてくれた音楽で選ぶのが難しいですが、人生をちょっと変えた曲の中の一つはケニー・ロギンスの「The More We Try」です。
この曲はシンプルなメロディーがとにかく美しくて、少し東洋的な匂いもする部分もあり、
素晴らしすぎて、出会った10代の頃は毎日のように聴いていたことを思い出します。
アコースティックで静かなアレンジも、今聴いても心に染み入るようです。
この曲と出会った時に、音楽は人種関係なく、シンプルに感動させることができるんだ!と心から実感したことは今でも忘れません。
あまりにこの曲が好きすぎて、以前にシンクライクトーキングの佐藤竹善さんがカバーした時に、
泣いてしまったことがありましたw
竹善さんと私のツボがいっしょだったのかー!と今でも感動できます(笑)
ちなみに、この曲が入っているアルバム「high adventure」が傑作で、デビット・フォスターがプロデュースした「Heart to Heart」がヒットしました。とっても気持ちがいい、まさにAORサウンドです。
あー、AOR聴きたくなってきたなあ(笑)
本当はもっとありますが、ひとまずこのへんで。
ぶーすか
女性/59歳/東京都/派遣
2021-01-12 15:48