ワンモの一コマ(テレワーク編)
2回目の緊急事態宣言によるテレワーク導入の実態の話。
リスナーさん1「1回目の緊急事態宣言から会社の方針でテレワークを続けている」
リスナーさん2「出勤率7割減と言われているが、今の自分の出勤率は9割で、仕事の内容として7割減は出来ない」
鈴さん「仕事の内容もそうですけど、
自分が希望していても会社の上司が認めていないとテレワークが出来ない実態がある。
その場合、結局は自己努力しかなくなってしまう」
テレワークが出来る仕事、出来ない仕事があり、
希望していても環境が整っていないと実施できない状況も存在している。
本当は職場のメンバー間で相互協力していければ良いのだけれども、
どうしても【その人じゃないと出来ない仕事】があるので難しいですね。
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-13 09:03