あっという間に1月
みなさん、お久しぶりです❗️
入職しあっという間に、10ヵ月経過しましたが未だに採血や血管確保、輸血、オペ出し等出来ないことばかりです。
病棟は、もともと忙しく慢性的に看護師が不足しているため常に戦場と化しています。
日勤の受け持ちは5人
夜勤では10人程度
同期と愚痴を言い合う時間無し。
仕事量が多すぎて、毎日20時以降に帰ります。
昨日は最高記録を更新し22時まで病院にいました。
もちろんサービス残業ですw
←自分の能力が足りないので仕事が遅いためです。このような考え方はこの世界では普通です。
仕事量が明らかに多くて毎日終わりが見えず悲しくなります。
毎日、帰りが遅く日勤が続くと先輩たちがイライラしていたり殺気だっているため声をかけることすら難しく勇気を振り絞って声をかけると起こられるというループに毎日はまっています。
先日、救急の研修の時に病棟に移送してきた患者さんが退院しました。
ちょうど、1ヶ月間入院していました。
退院日(日曜日)は休みだったので、金曜日の日勤時にあいさつをしました。
病室から出るときには、わざわざベッドから降りて杖を付いて見送ってくれました。
がきんちょ
女性/39歳/群馬県/看護師
2021-01-13 22:55