受験生応援案件
皆さま、お疲れ様です。
掲示板にはすでに、先輩たちからのたくさんのアドバイスが書かれているので、私からは、ちょっと性格悪いアドバイスを1つ。
それは「どんなことがあっても、休憩時間に暗い顔をするな。そして絶対に、試験会場では泣くな!」です。
本番の問題が難くて手応えがないと、悔しさとか不安とかでいっぱいになると思います。
私も試験を受けた時、そんな思いに包まれたことがありました。でも、その後の休憩時間、周りを見渡すと、みんな暗い顔をしていたり、その場で悔し涙をしていたりしたのです。
どうしても負けたくなかった私は、このとき、性格悪い一面が牙をむき「なーんだ、自分だけじゃなくて、みんなできてないのか。じゃあ大丈夫だ。この試験、勝てる!」と、気持ちの立て直しを超えて、むしろ自信が湧き出てきて、まだ試験は終わってないのに勝ち誇った気にまでなったのです。そして本当に、最後は勝ち抜きました。
どんな試験にも、受験生全員が大なり小なり人生をかけていて、みんながそれまで積み重ねてきたものを最大限に発揮して、後悔のない時間にしてほしい、私はそう思っています。
ただ、一方で受験は勝負の世界。全員が合格するわけではないので、キレイゴトだけでは済まされません。合格する人は、他の受験生よりも上回ったから、合格できるのです。
だからこそ、暗い顔をしたり涙を流したり、他のライバルに隙を見せるようなことはやめましょう。どんなことがあっても、最後まで胸を張って、自信を持った表情で、自分ができる最大限を答案用紙に書いてきてください!
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2021-01-14 00:35