社員掲示板

17日

日曜日に
中3の娘の入学検定があります。
娘は不登校で、昨年1月に転校して通えるようになったものの、3月の休校をきっかけにまた外に出られなくなり。ずっと引きこもり生活です。
でも日曜日の検定には流石に家から出なければなりません。
不安が大きく、コロナが怖くて外に出たくない
と言う気持ちも強く。

同年代の女の子たちのキラキラした様子を見ると具合が悪くなるようで、
街に出ると他人の視線が怖くて吐いてしまうことも。

メンタルが弱ってしまった子の学ぶ機会の選択肢が、
あるようで少ないことを、ここ数年で思い知らされました。
なんと8月の不登校児向けの学校の説明会の時点で、申し込み定員に達していて、入学希望が出せない学校がほとんどだったんです。
説明会には二年生の保護者がたくさん来ていました。

幸い、なんとか見つけて受験する学校は、
写真を撮ることすら嫌がる娘の受験写真を、入学する4月まで待ってくれ、入試も制服じゃなくていいなど、とても理解があります。
過度な期待は禁物ですが、少しでも外に出て通えるようになるといいなと思ってしまう気持ちも。

娘は今からすごく緊張しています。
高校受験は当たり前のこと!って価値観で生きてきた私にとって
高校受験から苦しんでいる娘がもどかしかった時期もありました。

受験で人生は決まりません。
失敗したって何度でもやり直せる。
生きてるだけで幸せなんだから。
そう思って応援していこうと思ってます。

あぷりこっとん

女性/49歳/東京都/元保育士
2021-01-14 01:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

生きてるだけで幸せですよね。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2021-01-14 05:39