社員掲示板

案件

みなさまお疲れさまです。
受験生と、受験生の保護者の方を応援します!

試験会場でお腹が痛くなることがあると
先輩ママさんに聞いて
水無しで服用できるチュアブルタイプの
薬を持たせました。
(先輩のお子さんは試合などの緊張する場面でも
一度もお腹が痛くなったことはないそうです)

息子は大丈夫でしたが
友だちにあげたと言っていました。

「勝つために〈カツ〉を前日に食べるなんていう
昭和のゲン担ぎはやめましょう」な〜んて
塾や学校などから言われていると思いますが

試験数日前から油物や生ものは避けて
身体に優しいものを食べてくださいね。
うちは「東大生オススメの受験日の朝食」
で送り出しました。

もちろん東大は受けていませんけども。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-14 08:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

べにあずまさん
昭和の生まれの私・・(^-^)カツ食べて勝つ!結構やりましたよ。
ゲン担ぎ楽しいかもしれませんね。

今日もよろしくお願いします。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-01-14 08:33

おはよーございます♪

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2021-01-14 09:23

お疲れ様です。
毎日の食事は大事。
試験日当日の朝ごはんは必須!!
頑張れ~、受験生(`・ω・´)b

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-14 10:19

プレシャスさん

私の親世代は言ってましたね。
軽めに鶏ささみカツにしたよなんて。
美味しくいただいたから結果オーライです♪

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-14 13:16

ガッツ石松さん

午後の受験教科がある時は
お弁当にも注意ですね。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-14 13:19

しばいぬさん

私自身は何を食べても平気でしたけどね。
むしろ頭使うんで軽めだとお腹空いちゃいます。

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-14 13:21