受験生気を付けたほうが良い案件
注意するべきことは、「今年の受験では最悪の事態を想定して会場に早く向かえ!」です。
今年の受験シーズンでは、例年より試験会場周辺の混雑が予想されています。つまり、時間通りに到着できない人が続出する可能性があります。
なぜなら密になるのを避けて、タクシーや自家用車での送迎が増えるからです。
電車で最寄り駅に着いたのはいいけど、バスは密になるから避けたいと考える人がタクシー待ちの列に並び、密に配慮した学校側がバスを増便させ、自宅から送迎できる距離に住む人は自家用車で向かう。
混雑しない理由がない!
これに雪が雪が降ったりするものなら、首都圏だと交通マヒ待ったなしです。
一番最悪なのは大学近くまで来てるのに、全然動かない、でも歩いて行くにはまだ遠いとき。
こんなことで精神的にストレスを抱えるぐらいなら、本命の試験ぐらい、会場そばに前泊して歩いて行ける距離に泊まるのをオススメしたい。
10代の若者にとっては受験は自分の力で人生を選択する大事な岐路です。
宿泊費を押さえたいとは思うけど、後から後悔しないよう、よくよく準備して欲しいです!
ぽかり
男性/46歳/東京都/会社員
2021-01-14 17:40