時計が無かった
私も受験で失敗したので、思わず書き込みます。
私の忘れ物。それは時計
かれこれ22年くらい前なので今には役に立たないかもですが、私が受けた県立は教室に時計が無かったのです。
私は中学生だからあえて時計なんてつけちゃいけないと思い込んでましたが、まわりみんな時計持ってる!
焦りました。時間配分が全く分からない…とりあえず全部回答うめてから見直しなんて思ったからか、普段できる問題も全く解けない……
結果は普通なら受かるところ受けたのに不合格。
もう泣きに泣きました。
だから時計とは言いません。が忘れ物気をつけてください。焦ったら普段の結果でません。
でも私はこの高校行けませんでしたが、違う高校行き、すごい楽しい思い出ができ今でも高校の先生と連絡取ったりで、結果不合格でよかったかなって思います。
ハムマロ
女性/42歳/茨城県/会社員
2021-01-14 17:59