今日も、、、
お疲れさまです。
今日千葉で搬入終えてトラックステーションにトラックを止めて定食屋に。
遅めの昼御飯を食べながら顔馴染みの店主と話し。
時短要請に昼のランチ自粛と訳のわからない発信して大手企業の飲食業務も打撃だ、補償の事なんか後回しと言うかね、第3波第4波…続いたら飲食業界はどうなるのかと?
不安に話していました。
トラックステーションに戻ったら○○○と声をかけられたらまたまた同業者のドライバーさんでした。
誰々が辞めたと。
知らない人は高収入と思われているかなと思いますが、実際はそうでもないですよ
僕は月平均35万で、それに手当てが付く感じです。
対して勤務時間の束縛はたぶん年間3000時間以上いっていると思います。
ある程度の時間を走ったら休憩します、決まりなので。
リスナー社員さんから情報貰って、ある番組を予約録画してきましたから帰宅したらみます。
コロナ渦の日常で物流倉庫も多忙になっています。
僕にはなんの取り柄も無いからずっとこの仕事をして行くんだと思います。
パソコンすらわからない、エクセルワードって何?の世界ですから可笑しいでしょ笑ってもいいですよ。
母がいれば教えてはくれたと思いますが。
エクセルワードの検定試験で2級に合格していますから。
コロナ渦の日常で色んな事が変わりはじめて、もしかしたらあの頃の当たり前の生活の中で何かが動き始めていたのかなと。
それが流行り病だったのかなと思います
前を向いて歩くしかないのですね。
今日も色んな事を考えながら走っていました
しばらくは某サービスエリアで仮眠して日付が変わったら搬入のため走ります。
今日は何となく暖かい感じがしました。
大切な家族、大切な方々を思いながら
体調に気をつけておやすみください。
今日も1日皆様お疲れさまでした。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-14 22:12