【本日UberEats配達員デビュー!】楽しい!でもそれだけじゃない喜びが!
本部長、秘書、リスナー&スタッフの皆さまお疲れ様です!
私ごとですが、実は本日ウーバーイーツ配達員としてデビュー致しました!
兼ねてから気になっていたのですが、いざやってみると楽しい!
サイクリング好き兼街歩き好きの僕としては、めちゃくちゃ面白い仕事内容ですし、いろんな意味で自由度が高いのもホントに魅力的でした。
そして、なによりも嬉しかったのが飲食店の方の対応が優しかったことです。
たとえば、某有名ファミレスチェーン店の店員さんは、商品の受け渡し時に「気をつけてね」という声をかけて下さったりします。
こちらとしては、そんな何気ない一言がスゴく嬉しいんですよね。
ただでさえこの状況下で飲食店の方々は大変なはずなのに、それにも関わらずイチ配達員に対してそんな言葉をかけてくださるなんてと、こちらもなおさらお店の力になりたいと思いました。
もちろん、僕が配達員をしようがしまいが困る人なんていないと思うのですが、それでもいまの自分に何か出来ることがあるんだと実感できると、感謝の気持ちでいっぱいになります。
正直、僕はこの仕事を始めるまでは、無意識で配達員という仕事を見下していた自分がいました。
いままでは街で配達員を目にすると、頭の片隅で、アレは仕事にあぶれた低所得者がお金目当てでやっているわびしく価値の低い仕事だと思っていたんだと思います。
しかし、いざ自分でやってみると、決してそんな哀れむ視線を注ぐような仕事ではないことが分かりました。
これは、自己弁護でも何でもないです。
おこがましいかもしれませんが、配達員という仕事は、コロナで引き裂かれた飲食店の方とお客さんを関係性をこれ以上傷つけないという大切な役割を担っているとさえ思います。
飲食店の皆さま
きっと僕らが想像できないくらいに大変な毎日を過ごされていることと思いますが、どうかご自愛ください。
そして、リスナーの方々には、皆さんもそれぞれご苦労なさっていることは重々承知ですが、感染対策は万全にすることを前提で、可能な範囲内で飲食店の方々のお力になってあげて欲しいなと心から思います。
これからも、ウーバーイーツを使って温かいご飯と、お金を通した人との繋がりを紡いでいきたいです!
たちき
男性/34歳/神奈川県/会社員
2021-01-14 23:18