社員掲示板

セントウソウ

1月15日 花言葉
◽セントウソウ(セリ科)
◽和名:仙洞草
◽英名:Chamaele decumbens
◽花言葉:繊細な美しさ

セントウソウ属に分類されセントウソウの1種のみの日本固有種。森林に生える。セリ科は特有の芳香があり、ニンジン、セロリ、パセリなど。和名は仙洞草。幾つか当字があるそう。葉形はニンジンの葉に似ているのかなぁ。かわいい小ぶりな花です。

繊細な美しさ (๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-15 05:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

セントウソウ
名前は知りませんが
見たことあるかもしれませんね
時々散歩しながら
可愛い花や不思議な形の葉っぱを見ると
写真を撮って後で調べてみることがありますが
なかなか調べるのが難しくて
わからないままのものが沢山あります

今日も良い1日を♪


ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-15 07:47



はっぴいちゃん。

おっはー!!

セントウソウ

風呂に咲いてるのかと思った。

o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-01-15 11:08

ポーメリさん こんにちは。

多種多様な花がありますよね。見た事はあっても名前まで憶えてるものは少ないです。確かに調べるのは大変ですよね。「イメージ検索」とかあるようですが、アップロードというハードルが高いですね。スマホでフレームを合わせたら名前が出るといいですね。顔認証出来る時代ですから技術者が本気出せば直ぐに出来ると思います。


ミカヒロさん こんにちは。

セントウソウ→銭湯しよう...
座布団一枚,,,,,取って
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

駄洒落が出てくるのは「前頭葉が駄洒落を抑え切れない」からとか...。前頭葉はブレーキの役割なんですね。でも、駄洒落は連想言葉が豊富でなければ発想する事が出来ないのです。

セリ科→セリカ→セリカGT-FOUR
(๑ఠ‿ఠ๑)

セリ科の植物を見ると思い出すかもしれません。
そういえば、四駆ピックアップが好みでしたね
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-15 16:04

はっぴいさん、こんばんは(^^)

食べる子は育つ?
寝る子は育つ?
食べて寝てたら、スクスク育ちますね(^_−)

とりあえず、毎日の生活を、自分の心身を整えておきます!いつ何が起こっても落ち着いて対処できるように(^_−)

今日の花言葉は、「繊細な優しさ」、だったんですねぇ...まるで夫への言葉のようです。私とは真逆な繊細さを持ち合わせていました(^^)

では、また〜♪

カフェラテよりカフェオレ

女性/58歳/東京都/専業主婦
2021-01-15 20:12