社員掲示板

モヤっとしたけど

夫は販売業なので正月休みはなく、今日まで4日間だけ遅めの冬休みでした。
空いてる電車で近いららぽにでも行こうかと言っていましたが、緊急事態宣言だし我慢しようと決めて、近所の牛タン屋さんでランチしようってなりました。平日だし開店してからすぐに行けば空いてるよねって入ったら意外とお客さん入っていて、どーしよーと思っていたら店員さん、いらっしゃいませもなく『何名ですか?』わたし『3名なんですけど座敷座れますか?』なぜか嫌そうに『座れますけど。。』
ドアの外に息子のベビーカーが見えたのか、『それ、畳めますか?』って。何故かすべて機嫌悪そう。夫と外で悩んだ挙句入ることにしたのですが入った瞬間まさかの息子が号泣ー汗
泣き止ませようとしましたが、シーーーンと静まりかえった店内に息子の泣き声だけが響き、あぁダメだぁ帰ろうと思った瞬間
『ぐずってるなら時間置いてから来てもらえますか?』て言われ、
もぅ今自分から出ていこうとしたさっ!!
とイラッとしましたー
店員の気持ちもわかるし、お客さんのこと考えたらその言動も仕方ないのかなと思いますが
最初からすごく感じ悪かったのが納得いかんーー。
すごく腹が立ちましたが、もぅそんなヤツのことは忘れて残りの休みを楽しみました。
Netflixで韓国ドラマみたり、商店街で美味しいお刺身やおでんを買って飲んだり。腹立つヤツのことを考えている暇はわたしにはないのですムフ!ᐠ(   ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

ケロリーナ

女性/37歳/東京都/専業主婦
2021-01-17 01:35

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

この店はわかりませんが、行列をなす店にありがちな塩対応(>_<)どんなに美味かろうが、お断りだっ!経験あります(>_<)

タギルナイト

男性/57歳/茨城県/会社員
2021-01-17 04:01

緊急事態宣言という事は、不要不急の外出は極力控えるようにとの国からのメッセージです。
ららぽも近くの牛タン屋さんも貴方には距離と規模で差があるかもしれませんが、受け入れる側はそこまでは気が回りません。
お子様へのお世話で暇が無いのは承知致しますが、2月7日迄は余計な外出は控える様に、との事が理解できていない事が残念です。

エビせんゆかり

男性/57歳/東京都/傷病休職中の会社員
2021-01-17 06:23

昨年5月の緊急事態宣言で同じ目に逢ったことを思い出しました。

従業員2名で切り盛りするラーメン屋さん、店内はテンテコマイでした。
入口のアルバイト募集の張り紙がいつもより心に突き刺さりました。

こことび

男性/47歳/宮崎県/会社員
2021-01-17 07:15

たまに出会いますね、そんな対応する店員さん

2度と足を運びません!

夢見るオッサン

男性/64歳/埼玉県/会社員
2021-01-17 07:23