フキノトウ
1月17日 花言葉
◽フキノトウ(キク科)
◽花言葉:待望
昨日は春の嵐のように風が強く暖かい日だったですね。1月も半分を過ぎ、時の流れは早いなぁ、、、と。
フキノトウは、キク科の多年草で、雄株と雌株がある。春の訪れを告げる山菜。カリウムを多く含む。老化防止に働くビタミンE、骨や歯を形成するのに役立つカルシウムやビタミンK、マグネシウム、貧血予防・改善に働く鉄や葉酸、さらに余分なナトリウムを排出する。
ふきのとう、1970年代のフォークデュオ。白い冬をYouTubeで聴いてみた。当時ならレコード盤、今はストリーム配信。時代が移りゆくのは速いですね...。
最近、キッチン流し蛍光灯、トイレの白熱灯、バスの白熱灯、脱衣所のダウンライト、洗面所の蛍光灯、玄関のダウンライト、等々をLED化しました。ダウンライトは人感センサー付きなので触れる事なく点灯します。キッチン流しLEDと天井灯はそれぞれのスイッチを人感センサー(熱線式)に交換したので居るときだけ点灯します。洗面所のLEDも脱衣所のダウンライトも人感センサー付きなので居る時だけ点灯するのでスイッチに触れる事はありません。トイレも入室時だけ点灯します。スイッチに触れないというのはいいですよ。
心の中の待望だったかもしれませんね。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-01-17 05:20