社員掲示板

薪をくべる

で!!また思い出し

『豆たんあんか』

ポッカポッカ
豆たんあんかを知らない主人に教えてあげようと検索したら!!まだ売ってるんですよ

ビックリ


す。す。すみませ〰ん
若い頃を思い出した、おばちゃまです^^

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 13:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

豆炭あんか

ありましたよ、田舎にいる頃

中が石綿で出来たやつ 存在を忘れてました

隙間風入り込むようなおんぼろだったので欠かせませんでした

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-17 13:40

ゆうきりん様

「豆炭のあんか」よーく覚えています。
それから私の生まれ育った東京も、お風呂は薪でした。流石に五右衛門風呂ではないですが…

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-17 14:09

こんにちは!

ん?豆たんあんか‥(-᷅_-᷄๑)
気になりすぎるので、検索に行ってきます!!



鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-17 14:33

豆炭あんか

小さいころにありましたよ、中が石綿で出来てて隙間風が

入り込むようなそんなボロい家でしたから必需品でしたね

↓の方の五右衛門風呂も小学4ねん(10歳頃まで)三陸にいる頃に入ってました(>_<)

懐かしい限りで、貧しい頃を思い出しては泣いてまうわ(T_T)

もっと小さいころは電気が通ってなくてアルコールランプを灯してました うぅ~~~

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-17 14:46

こんにちは。私の実家。建て替える前は炭の掘りごたつでした。なのでばぁちゃんが夜になると豆たんアンカを用意していたのを思い出しました。まだ売られているんですね!
キャンプブームに乗っかって、また売れてそうですね!

だお

男性/45歳/埼玉県/高所作業マン
2021-01-17 14:57

ジャンマイケルさん、こんにちは
あ!豆たんも、五右衛門風呂もあったんですね

実家は飛んでいきそうな田舎の家

お風呂は、離れにあってね^^懐かしいですね

豆たんが未だに売ってるのには驚きました。

子供の頃に比べたら!!時代も変わりましたね

そうそう!!子供の頃は、今でいうネルシャツの
生地の着物みたいのを着て寝てました。
ヒャヒャひゃー!

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 16:39

浜崎美男さん、こんにちは

おっととっ!薪でも五右衛門風呂ではない
お〰高級感
薪と言えば五右衛門風呂だと思ってました(笑)
豆たんあんかはあったかいですよね

朝になると暑くて蹴っ飛ばし布団から飛び出てましたよ(゚∀゚)

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 16:43

鮨詰めのゾウさん、こんにちは

うふふっ(๑・̑◡・̑๑)調べちゃったかなぁ〰

あれね、けっこう熱いんですよ〰

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 16:44

だおさん、こんにちは

わわっ懐かしいです。
炭の掘りごたつ!友達の家にあって
羨ましかったです。
今でも、いいなぁ〰って思いますよ(*^^*)
キャンプブームね!!成る程ありうるなぁ〰

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 16:49

あれれれれ^^

こっちもだ、PCの調子が悪くて同じような事を書き込んでしまいました

面目ね~~

ジャンマイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-17 17:13

ジャンマイケルさん
小さいことは気にしない気にしない

にゃははは〰

ゆうきりん

女性/54歳/埼玉県/アルバイト
2021-01-17 18:23