サンリオグッズ使っていますか?
意識調査でありましたが使っていますよ。
お母さんが高校生の時から使っていたサンリオグッズ、僕とお兄ちゃんの時に使っていたサンリオグッズ、、、段ボール箱二箱にギッシリとあります。
ハローキティちゃんは定番で母の時代のキティちゃんから僕たちが幼稚園の頃のキティちゃんのグッズもかなりの数であります。
キャラクターの名前がわからなくてネットで検索したら、パティ&ジミーとみんなのため坊にけろけろけろっぴのグッズもあります。
みんなのため坊とけろけろけろっぴは、僕たちが幼稚園の遠足などに使っていました。
お弁当箱に水筒にお箸やスプーンなどなど。
小さいときに、駅ビル今で言うル○ネの前の時代。いつも駅ビルって言っていました。
その駅ビルにサンリオショップがあってお店にいくたびに、バラ売りのお菓子を今日は3個ねとか今日は5個ね♪なんて言われて、お兄ちゃんと一緒にあれこれ選んでいました。
その間、お母さんはサンリオグッズを選んでいました。
この時の記憶は残っていますね♪
いまは、ハローキティのタッパー?お弁当箱に常備薬を入れたり、飴玉を入れてトラックに置いてありますよ。
会社の人達はサンリオグッズ持っていること知っています。
たまに100円ショップでサンリオグッズを見かけると、手に取り見てしまいます。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-18 12:39