息子の幼稚園延長について。
今日は一日中頭の中に永谷園の麻婆春雨の音が流れていました(笑)
案件見て麻婆春雨食べたくなって夕飯は麻婆春雨になりました♪
今日の息子は朝一から言語の訓練でした。その間の時間で息子の幼稚園に息子の様子を見に行ってくれた訓練の先生より報告を受けました。
訓練の先生が見た感じ、他の子にも興味が出て来て、うまく本人もやっていて幼稚園生活心配ないと思いますとのことで、とても安心しました。
ただ、一点心配されたことが息子の幼稚園の延長の件でした。
訓練の先生より息子のことだけ考えるとあまりママと離れてる時間が長いのは、今成長がいい感じなので心配かなとのこと。不穏になってしまったり、園での問題行動が出てしまわないかなとことでした。
訓練の先生的には長い時間=夕方の6時くらいだと思ってたみたいで、今は3時で皆と帰園していますと言ったら安心していました。
私もその言葉を聞いてハッとしました。自分の身体と心を考えると4時や4時半くらいまで預かっていただいたほうがありがたいですが、息子の成長や気持ちを考えるとそれもどうなのかと。
夫と話し合い、私と息子二人がベストでいられる時間を考え、今までが2時と皆より早帰りでしたが、皆と同じ3時帰園でお願いしました。
2時帰園の時は皆がまだ遊んでいるのに、帰ることが嫌で逃げ回ったり、泣いたりしていましたが、3時帰園になってからはニコニコして帰っているので、3時帰園になり、私も息子も良かったのかなと思いました。
また少し様子を見ていき、難しそうであればまた再度話し合いをしたいと思います。
今日も息子は元気で楽しそうに過ごしていてこちらもホッコリします(*^-^*)
ハチミツたまちゃん
女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-20 20:43