社員掲示板

息子、マグロになる。

今日の自閉症の息子はすんなり寝てくれて私ニンマリです(  ̄▽ ̄)

今日の自閉症の息子はスーパー隣接のおもちゃ売場でおもちゃを買ってもらえないことに泣きじゃくり、売場に居座り、周りのお客さんの注目の的に(;>_<;)

最終的にはマグロ一本釣りで担がれ、捕獲されました( ´△`)

粋が良すぎて顔をビチビチされまくりです(ToT)

最終的には焼きいもでなだめ、食い意地が勝ち落ち着きました(笑)

大暴れの時にマスクを取られ捨てられてしまい、替えのマスクをバックに入れておいて助かりました(^_^;)

マスクの替えは何があるかわからないのでバックに必須ですね!

最近息子、お願いしますを悪用しております(笑)

何にでもお願いしますをつければ自分が言ったことが通ると思ってるみたいです!Σ(×_×;)!

ご飯お願いします!お菓子お願いします!プラレールお願いします!おんぶお願いします!

こちらはそんなにお願いされませ~ん(;>_<;)

使い方は合っていますが多用し過ぎです( ̄▽ ̄;)

少しずつ言い聞かせていこうと思います(>_<)

明日も息子と笑顔を忘れずにお互い無理のない一日を過ごせるように頑張ります!

これからの自分時間は何しようかな~♪

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-20 22:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です!

いやぁ、本当に息子くんの学習能力なかなかですよ!
うちの甥っ子たちなんて「やって!」ですよ(-_-;)
「お願いします」なんて言われてみたいです(>_<)

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-20 23:29

鮨詰めのゾウさん、こんばんは!

『お願いします』を覚えてくれたのは嬉しいのですが、応用ができなくて困っちゃいます(><)

「やって」っていってくれた方が子供らしくていいですよ~(*^-^*)

うちの場合は一つ覚えたらそれっきりしか使わないので(^_^;)

明日もお願いしますの連発の応戦頑張ります(笑)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-20 23:54

ふふふっ、ではママの代わりにオバチャンが言ってやるー!

「お断りだーっ!」

とはいかないので、思いつくのは

ご飯だったら「○時になったらね(時計が読めなくてもとりあえず言う)」とか「○○が終わったらね」
お菓子なら「今日の分はこれだけです」
プラレールだと「新しいのはお誕生日に買おうね」
おんぶ…おんぶは…「息子くんが重たくなってきたから、ママがつぶれちゃうー」でしょうかね?

で、我慢出来たらベタベタに褒めまくるんです♡

とは言え、実際私の目の前で「お願いします!」って言われたら聞いてあげたくなるんだろうなー(^-^)

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-21 00:29

げ、元気やね(笑)

行っちゃいましたか、
禁断のオモチャ売場(。-∀-)

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2021-01-21 05:31

サファイアさん、こんにちは!

アドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます(*^-^*)

まだまだ我慢というのが難しく、息子が満足するまでやらないと泣いたり怒ったりで大変ではありますが、うまく言い聞かせて我慢を覚えていってもらおうと思います!

サファイアさんの言い方すごく伝わりそうです!
今日から実践したいと思います(^^)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-21 10:57

コーギモモさん、こんにちは!

元気すぎて困ってます(笑)

そのスーパーにいくとおもちゃ売場がある!ってもう覚えてるみたいで、今度からはスーパーを変えなくちゃいけないかもです( ̄▽ ̄;)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-01-21 10:59