職業別調査案件〜私の仕事の現状報告〜
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【職業別調査案件〜私の仕事の現状報告〜】について。
僕の職種はSE(システムエンジニア)で、仕事内容は社内で使用するシステムのプログラム開発です。
仕事内容のイメージとしては
社内のパソコンで動くソフトを開発しているというのが分かりやすいかもしれません。
仕事内容は入社時から何も変わっていませんが、仕事場は少しずつ変化してきています。
立地面の変化は、システム関連に携わる人たちがひとまとめになっていたのが、
システムユーザーが居る部署に、それぞれシステム担当が分配されたこと。
環境面の変化は、あまり無いかもしれません。
リモートワークが認められている訳じゃない(※体調不良の時は別)ですし、
ノー残業を推奨しているわけじゃないので。
仕事場の変化で良かったこととしては、システムユーザーさんの言葉を直に聞くことが出来るので、今までよりも相手の立場に立って仕事内容を考えられるようになったことだと思います。
あっ!
全てのSEさんに共通することではありませんが、一つ言わせてください。
【ひと昔前のSEさんは長時間残業や午前様が当然みたいでしたが、
今は良心的な時間で帰れますよ~】
友人や知り合いにSEという仕事を説明すると、
決まって【残業いっぱいしているイメージ!!】というお言葉をもらうことが多かったので、
ちょっと一言言わせて頂きました。
さて、今日も仕事をこなした後に
スカロケ聞いて、いっぱい笑わせてもらいます(●´ω`●)
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-21 09:48