日米のリーダー比較。
バイデン新大統領の就任式を見た。
前大統領の残した様々な深い傷あとを修正しながらの前途多難な船出となったが、新大統領の就任演説は見事なものだった。
コロナ対策の強化・差別と分断から融和と結束・経済の再生と安定・地球環境の重視など…バイデン新大統領は堂々と前を見て胸を張って国民に結束を求めた。
それに比べて我が日本の菅総理はどうだろう。
自信なく何かを隠してるような雰囲気で下を向き、書かれた紙を読み上げる滑舌の悪い言い回し。
もしコロナが収束して日米首脳会談が実現してバイデン大統領と菅総理が並んだら…おそらく菅総理が極端に見劣りするだろう。
今さらだが、私は去年の総裁選で、もし石破茂氏が当選していたら、コロナ対策もこんなに後手後手に回らず、先手を打った対策をしてくれていたと思う。
菅総理はやはり官房長官あたりがせいぜい。
残念だが日本のリーダーの器とは言い難い。
早くも時期総理総裁が望まれる。
コロンボ
男性/68歳/神奈川県/自営・自由業
2021-01-21 13:35