社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です。

商社勤務です。
私の会社では、去年の緊急事態宣言から
テレワーク、時差出勤、交代出勤、
フロアを別けて席を離してのデスクワーク等を推奨しています。

人数制限をして出勤しているので
この一年、画面越しだけで全く顔を会わせてない同僚が何人かいますが
顔を会わせなくても仕事は進んでしまうという事実。

あの何時間にも渡る会議や説明会、勉強会は何だったのか?!

この一年、本当に必要な事はより明確になり
自分にとって、仕事にとって、不要だったモノが削ぎ落とされていった感じがします。

不要の事、モノに気付いてしまった事が良い事なのかどうなのか。
昔の「気付かなかった自分」に戻れるのかなぁ。。とちょっと心配です。。

アポカド

女性/45歳/千葉県/会社員
2021-01-21 15:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。