社員掲示板

職業別調査案件

当社はIT系の電機メーカですので、東京オリンピック開催に向けて出勤しなくても良いようにテレワークの準備をしてきました。
しかしながら、オリンピック1年前の予行演習も半分以下の実施実績でした。
ところが、春の緊急事態宣言で、強制的にテレワークが開始されました。
やれば、できるものです。
宣言解除後も、基本テレワークが当たり前になりました。
今回、緊急事態宣言が、発令されても特に変わることなくテレワークが当たり前にされています。
社内はもちろん、社外への押印なども、電子化されてきています。
会社としても通勤費、フリーアドレスですし、社員が、出社しないので不動産費用を削減できています。
社員同士の交流、雑談や飲み会などもオンラインツールを活用してコミュニケーション補填をしています。
でも、精神的にも、リアルコミュニケーションをしたいです。
あと、社員の運動不足による肉体的な衰えの対策が、必要ですね。

コーセイ

男性/64歳/神奈川県/会社員
2021-01-21 15:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。