社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、社員の皆様お疲れさまです。

私は通所系の介護保険施設で働いています。
毎日、70〜90才代の方がいらっしゃって、1日過ごされます。

コロナの影響…めちゃくちゃあります。
毎日、お迎えの車に乗る前に検温を行います。
施設内の消毒は1日数回。利用されている方の手指消毒も何かするごとに行い、もちろん自分は何十回消毒しているかわかりません。
また、使用した物品は数多く…鉛筆1本、トランプ1枚、名札1つから数多く消毒しています。

1回目の緊急事態宣言では、利用を自粛された方が数人いたのですが、自粛による体力の低下などが見られ、今回の緊急事態宣言では、自粛される方はほとんどいません。しかし、今回の方が家族内感染などの危険性が高くなり、さらに注意が必要となっています。
結果、業務が重なり、残業の日々です。
(今日は体を崩して、私だけ家にいます。他の職員には申し訳ない気持ちでいっぱいです。)

介護保険分野は元々、保険点数が低く、職員も経費もギリギリで事業を継続してきたのですが、コロナで残業が増えた割に収益が変わらない又は下がっており、経営者は事業の継続を検討しているようです。

こんなに毎日頑張っていて、必要ともされているのに!
という気持ちでいっぱいです。

長くなり、申し訳ありません。
頑張っている人が報われる社会になって欲しいです。

丸屋根のママ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-01-21 18:08

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ありがとうございます。
丸屋根のママさんのような方がいらっしゃるから私は安心して父をデイにお願いできております。
介護職の方には感謝してもしきれません。
こちらが想像する以上に大変なことと思います。ありがとうございます。よろしくお願いいたします

かまはまち

女性/55歳/神奈川県/会社員
2021-01-22 06:41

レス、ありがとうございます。
私も利用してくださっている皆様に元気をもらっています。
これからも元気に通って下さい。

丸屋根のママ

女性/45歳/東京都/会社員
2021-01-22 13:25