社員掲示板

シンビジウム


1月22日 花言葉
◽シンビジウム(ラン科)
◽英名:Cymbidium
◽花言葉:深窓の麗人

東南アジアに自生しているものを品種改良した洋ラン。英名はCymbidium。cymbidだけでもシンビジウムを意味するらしい。

花は胡蝶蘭を小ぶりにした感じです。品種改良も多種多様で垂れ下がるタイプもあれば立ち上がって咲くタイプもあります。彩りも多く、ピンク色に白色が少し入った感じが可愛くていいですね。冬咲き系です。

深窓の麗人...。変換の候補に「深層の..」と出てきました^_^。深海層に居る、、となると、ちょっとね(๑ఠ‿ఠ๑)

昨日は onc-idum。onc(e)...(一度?)
本日は cymb-idium。cymb...(シンバル♪)

一度、シンバル、じゃーん♪
(何かのアナグラムなの⁉️)

cymbidium
 →しんびじゅーむ
  →しんびじょ
   →深窓の麗人⁉️

(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-22 05:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

シンビジウム
うちにあったのは生成り色で中が赤いタイプ
胡蝶蘭より手入れが楽で
大した手入れもしなかったのに
何年か綺麗に咲いていました
変換で、真相の麗人が!?
どういう麗人でしょうか、面白いですね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-22 07:49

シンビジウム、一時期流行りませんでしたっけ?
女房がよく垂れ下がって咲くのを買ってました。あいつにだけ流行ってたのかな?
あはは♪

初めて目にした時は、何だか妖しげな雰囲気の花だなぁ、なんて印象でした。

さぁ、明日の花が楽しみ♪
よろしく〜

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-01-22 16:49

ポーメリさん こんばんは。

深窓の麗人=大事に育てられた美人
という事らしいです。
きっとシンビジウムは美人さんなんですね♪
生成り色ベースの赤い花は上品な彩りですね。


鴻の親父さん こんばんは。

美人は友を呼ぶ、なのかも⁉️
胡蝶蘭もシンビジウムも花の形状は似ているようです。立体的で滑らかな曲線美、淑やかな白を纏いながら目の醒めるような鮮やかな花色。まるで、、、深窓の麗人です。(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

植物は何も言わずに花を咲かせます。
もしも喋れたら、、、
いっぱい叱られそう...。
(๑ఠ‿ఠ๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-22 17:49