社員掲示板

昨夜のリベンジで・・・

昨夜書き込んだ呟きが、投稿されていませんでした・・・
なんだかデトックスしたつもりが、体の中にまだ残っていてモヤモヤした感じ・・・なので、
もう一度書かせてくださいm(__)m

たいしたことではないのですが、
昨日の娘の着付け教室に付き添っていき、着物の知識についての講義を一緒に聞きました。
でも、自分の知識とどうやっても噛み合わないのです。
自宅に帰って調べ直してびっくり!!(゜ロ゜ノ)ノ

真綿は綿(植物性)ではなかった!
木綿と真綿はイコールでなかった!
真綿は蚕ちゃんの犠牲のもとに出来上がる動物性の生地だったんだー!

今まで生きてきて、ずっと勘違いしたままでした(^_^;)
着付け教室で先生に直接聞いて、娘に恥をかかせないで良かったです(苦笑)
個人的にかなり衝撃で(笑)、昨夜のうちにこの衝撃を薄めておきたかったのに、掲示板に反映されなかったという・・・。

スカロケ掲示板が最近の私の癒しです。
皆さまのコメントや書き込みに触れて、心の平穏を保ってます。

さて、この書き込みが反映されたのを確認したら、デトックス完了。
気合い入れ直します!

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-01-22 09:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

つねちゃんこさん、おはようございます

今朝の書き込みにあった
反映されなかったモヤモヤってなんだろうと
気になっていました

木綿や綿花という名称から
綿と聞くと木綿をイメージしますよね
綿(ワタ)は繊維が絡み合った塊の総称ですし
真綿と絹綿は別物…奥が深いですね
以前繊維の仕事をしていたのですが
真綿を木綿と勘違いされている方が多くて
そういう説明をしていました

でもその場でよくその疑問を我慢できましたね
そこが素晴らしい(^。^)
私は日常的にビックリな簡単な勘違いが多くて
そして、ええ?!それ違うんじゃないですか?って
口から出ちゃうタイプですが、これからは
グッと我慢して自分で調べてから発言します
この書き込みが反映されて私もスッキリしました

良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-22 10:40

ポーメリさん、こんにちは。
コメントありがとうございました。

ずっと真綿はコットンなんだと思っていたので、本当に衝撃でした。
ちょうど今朝、実家の母から電話があって、このことを話をしたら、
母も同じ勘違いをしており、知らないもんだねぇ、娘に感謝だねぇと話していたところです。

生地の世界は奥が本当に深いですね。
娘と一緒に着物の世界を楽しんでいます。

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-01-22 13:19

つねちゃんこ様

まゆから絹糸が作られて、糸に出来ないようなくずを集めたのが真綿だったんですね…

知りませんでした。

61年気が付かなかった私に比べて、つねちゃんは随分早いです(笑)

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-22 14:35

浜崎さま、東京でのお仕事お疲れ様です。

娘に付き合うことで、新しい世界を見せてもらっています。
なんせ私は成人式の振袖を親に断り、代わりに振袖代で屋久島に行った人なので(^_^;)
森林にどっぷり足を突っ込んでいたので、着物よりは蚕ちゃんや桑の実のほうが身近でしたね(笑)

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-01-22 16:10