社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
雨~
これから散歩です。

今日は『郵便制度施行記念日』
日付は、1871年、「郵便規則」が制定されたことを記念して。
3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されたました。

雨の日も風の日も、今年で、150周年。
先日、新500円硬貨のデザインが発表されましたが、合わせて「郵便制度150周年記念貨幣」(「一万円金貨幣」と「千円銀貨幣」) のデザインも発表されました。
コロナ禍ということもあり、発売日は、調整中です。

さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-24 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます

横浜は寒い小雨です
雪にはなりそうもないけど、どうなんでしょう
お散歩は寒そうですが、先生には欠かせませんね

郵便制度、お世話になっています
子供の頃は記念切手、記念硬貨を
集めるのが流行っていました
今も発売日には並んだりするのでしょうか

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-24 07:21

おはようございます。
今は雪降ってないですね。
紙幣の硬貨版は興味ありますがすぐに使ってしまいそうです。

500円硬貨もまだついこの間という感じです( T∀T) 

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-01-24 11:15

うらさん、こんにちは

郵便制度150年
うほ〜

時代は明治4年ですね。
150年前は馬で書簡を運んだのでしょうか。
まさか、牛車ではないですよね……
飛脚か?!?!?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-01-24 13:42

ポーメリさん、こんばんは。

先生のお散歩は
1日4回くらい行きます。
家の中じゃぁ、退屈いちゃいますよね。

記念~
先日、オリンピック記念硬貨が発行されていたような。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-24 21:11

稲葉さん大好きさん、こんばんは。

雪が降らなくて助かりました。

記念硬貨など、取っておくのが大変ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-24 21:13

鴻の親父さん、こんばんは。

そう
飛脚です。
飛脚便に頼っていましたが、高額だったため、その費用で郵便事業が出来ると政治家・前島密(まえじま ひそか)が留学先だったイギリスを手本に、郵便制度を作ったそうです。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2021-01-24 21:15