本日の案件につきまして
本部長さん、秘書さん、ADめぐさん、スタッフさん、社員の皆さん、こんにちは。
お疲れ様です。
ADめぐさん、今までありがとうございました。
素晴らしい番組を本当にありがとうございます。
本日の「めぐちゃん」案件ですが、小学校の同級生だっためぐみさんです。
当時、「ぶりっ子」という言葉が流行っていて、見た目や服装、話し方、立居振る舞いが清楚で可愛らしいめぐみさん。
大人しくて内向的な性格が災いしてか、他の女子から「ぶりっ子」と囃し立てられ、どの仲良しグループにも加わらず、一人本を読んでいる子でした。
家が近所で幼稚園から一緒だった私は一緒に帰ったり、他の生徒達のように囃し立てたりしなかったので、男の子グループからは「好きなんだろう」とか相合い傘を書かれたりしていました。
お互いにクラスではそんないじられ方をしていましたが、いつも通りに過ごしていると、いつしかそんないじりもなくなり、「ぶりっ子」という言葉も聞かなくなりました。
めぐみさんは中学まで一緒、高校は別々。ただの幼馴染のまま、その後のことは分かりません。
面白みもオチもない話ですが「めぐみさん」と聞いて最初に思い出したのは40年前のめぐみさんです。
続・中性脂肪はハイスコア
男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-26 13:47