社員掲示板

幼稚園案件

お疲れ様です。
子供たちはなかなか行事が出来ず、我慢我慢の日々ですよね、、。

こんな時こそ、「サイレント」を存分に楽しむゲームはどうでしょう?
対象の年齢がわからないので、参考にならなかったらすみません。たとえばですが、私なりにオリジナルの遊びを考えてみました!
ちょっとした武将ゲームです。
何人かの軍を作ります。軍内で話し合って、一人「将軍」を決めます。この将軍は、最後に形勢逆転できるチャンスがあります。ただし、誰が将軍かは敵軍に教えてはいけません。
それぞれの色のゼッケンを着て、音楽をかけている間に自由に動き回ります。
音楽が止まったら、近くにいる人で、違う軍の人と拳を合わせて距離を取り、空いたもう片方の手でジャンケンをします。負けた人はゼッケンを脱ぎ、勝った人についていきます。これを制限時間を設けて繰り返し、どんどん家来(仮)を増やしていきます。ある程度大きなグループができたら、そこで終了。多く家来を雇った人の勝ち、、とはなりません。
そこにかつての他チームの「将軍」が混じっていれば名乗り出て、改めて現グループの将軍とジャンケンをします。複数混ざっていればみんなで。
最終的に多くの人数を家来にできた軍の勝利です。

喋っちゃいけない状況にすると、人差し指を口元に立てて「シー!」という動作をやる子供たちの可愛らしい姿が思い浮かびます笑

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-01-27 22:37

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。楽しそうですね!
実際にゲームはやられているのですか?
子供たちの反応を、書き込みいただけると幸いです。

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2021-01-27 23:23

はるもとよしのぶさんこんにちわ!
ありがとうございます^_^

いえ、実は、、、
何かいいものないかな〜と想像して自分で考えて出したアイデアです笑
ごめんなさい!

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2021-01-28 05:26

レスありがとうございます。
試せるチャンスがあると良いですね。

はるもとよしのぶ

男性/57歳/埼玉県/会社員
2021-01-28 08:53