社員掲示板

イベント案件

だるまさんが転んだを
やるのはどうでしょう?

園庭の端と端に
線を引き、園児たちは
スタートの線に沿って一列に
ソーシャルディスタンスを
取って並びます。

通常のだるまさんが転んだは
鬼の所まで行けば終わりですが
それでは、密集してしまうので

この、だるまさんは
真っ直ぐ進んで
ゴールラインまで
行けば終了にします。

これなら、園児達の
ソーシャルディスタンスを
一定に保つ事ができます。

鬼は先生が園内放送や
拡声機などを使い行います。

また、だるまさんのいい所は
進んで、止まる時に
みんな、体だけでなく、
息を潜めて静かになる所です。

これなら、飛沫の心配もなく
安全に楽しめるのでは
ないでしょうか?

丁度、節分も近いですから
タイムリーかとも思います。

クオーレ

男性/53歳/神奈川県/会社員
2021-01-28 08:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。