社員掲示板

幼稚園の行事案件!

本部長、秘書、リスナー社員の皆さん、お疲れ様です!

私は放課後等デイサービスという、小学生から高校生までの障害を抱えたお子さんを預かる施設で勤務しているのですが、保育園・幼稚園の皆さんと同様にコロナ禍で行事がなかなか出来ない一年になりました。

その中で意識してきたのは、『子ども達が楽しめるような企画を作る!』ということだったので、うちでやっていたイベントをご紹介します。

うちの子たちは、障害故にマスクをつけられない子も多いため、感染対策という観点では、より難しさのある中での保育です。距離感も、健常のお子さんより、どうしても近くなってしまうため、ソーシャルディスタンスも難しかったり。

ただ、換気を徹底したり、複数の小グループを作ったり、屋外での活動をうまく組み合わさることで、これまで幸いにも感染者ゼロで活動することが出来ています。

そうした状況の中でのイベントとしては、会場を複数作ってローテーションで回っていく『お祭り』は感染対策をとりながらも楽しむことが出来ました!

行事がなくなってしまったことで辛い思いをする子ども達もいるかと思います。
ただ、子ども達は私達が思っている以上に今できることの中で楽しむ力を持っています。
大人の私達ができることは、固定概念の枠から一歩飛び出て、子ども達の笑顔のために全力で取り組むこと。
これまでとは違った形で行事が出来ないか考えていきたいですね!

ちーこっこ

男性/33歳/千葉県/介護職
2021-01-28 09:03

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。