幼稚園の行事案件〜コロナ禍でも楽しめるイベント提案〜①
本部長、秘書、リスナー社員の皆様。
お疲れ様です。
本日の案件【幼稚園の行事案件〜コロナ禍でも楽しめるイベント提案〜】について。
数十年前の子供時代に楽しかったことを思い出してみました。
皆で協力したり、一人で色々出来たりする、つまり【身体も頭も動かすこと】が
楽しかったな~と。
先生方の労力度外視でアイデアを絞り出してみたところ、
1つ目は、園内を1つのアスレチックに見立てて【宝探し】はどうかなと思いました。
初めに簡単な指令書(まずは、どこどこに行って何々を探せ!!みたいなもの)をもらい、
色々な場所を回って、そこにある指令をクリアしたら初めにもらった指令書にスタンプを押してもらって、次に進むみたいなことをやり、
最後の場所まで行けたら宝があるみたいなものを想像しました。
最後の場所も複数個設けて、初めの指令書に応じて到着する場所が変わるとかでも良いのかなと。
皆で協力するもよし、一人で考えるもよし、スタンプの数と宝物が見つかるかをみんなで競ってみてはどうでしょうか?
一人暮らしのしばいぬ
男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-28 10:01