社員掲示板

ふつおた

お疲れ様です。

案件とは何も関係のない話ですが、書かせて頂きます。

毎週行っているラーメン屋さんがありました。
店長とも仲良くさせてもらい、他のお客さんがいない時は色んなことを相談にのってもらっていました。仕事、夢、子育てなどなど。

ある日私は店長に、夢をかなえるために仕事を辞めますと言い、店長も背中を押してくれました。
しかし、仕事を辞めたはいいが、全然夢の実現には程遠く、自分の考えの甘さもあり、途中で挫折。。。
そんな折に、店長がなかなか夢を実現できずにいる私に対して、否定的な意見をいっていると耳にしました。
それはそうですよね。おおみえをきったにも関わらずこのありさまですから。

自分が情けないやら、悔しいやら、恥ずかしいやらで、ラーメン屋にも行けなくなりました。
いつか、胸を張っていける日が来たらいいな。そう思っていました。

それから、6年がたち、いっこうに胸をはっていける日は来なかったのですが、
このコロナ渦であのラーメン屋さんも大変なことになっていると情報が・・・。

いてもたってもいられず、急いでラーメン屋へ。

そこには変わらずラーメンをつくる店長の姿が。
お店は改装していて、すこし席数が増えてました。

店長は私をみて、かなり驚いてました。
「帰れ」と言われるくらいの覚悟はしていました。
あんなに色々と相談にのってくれ、優しくしてくれたのに、何も言わずお店に行かなくなったわけですから。

しかし店長は、暖かい声のトーンで「久しぶりじゃん、いらっしゃい!」と席に案内してくれました。
それから少しだけ会話を。
夢のことには触れずに、子どものことや、年齢のこと、元気でやっていたかどうかを聞いてくれました。

久しぶりに食べたラーメンは、自分でもびっくりするくらい味を覚えていて、
先週たべたっけ?くらいの感覚でした。

そして帰るときに、また来てねと一言。
うまくは言えませんが、もうあの頃の距離感には戻れないし、戻ろうとしないほうがいいんだと思います。話し合ってしまうと、きっとお互いにわだかまりを相手にぶつけてしまうかもしれないから。
それでも店長の作る大好きなラーメンをまた食べれて良かったと心から思います。
今のこの距離感を大切にして、またラーメン食べにいきます。

唐揚げ弁当350円

男性/37歳/東京都/会社員
2021-01-28 10:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。