幼稚園の行事案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
節分が近いので鬼に関連して鬼滅の刃ごっこはいかがでしょうか??(キャラクターものなので園の方針で出来る出来ないがあるかもしれませんが)
①鬼から幼稚園に来るという手紙がくる
園長先生が鬼になる等
②たんじろうの様に修行する
園庭に水でぐにゃぐにゃの線を書いてその上を速く走る、鉄棒をくぐる、柱と柱にゴムを張ってその上を引っ掛からないように歩く等
子どもとどうしたら強くなるか考えたことを
やってみても良い。コロナ対策と関連させて、手を洗ったら強くなるかもとかも良いかも。
修行は何日か行う
③刀を作る
新聞を丸めて作る
④先生が鬼に扮して登場
密になってしまうので園庭で一対一や
少ない人数でで対決
待っている子は応援
園庭にLISAさんの歌を流したら盛り上がりそう
私なりに考えてみました。
拙い文章ですみません。
いつも思っていたのですが、本部長や秘書、ラジオに出てらっしゃる方が、保育や教育現場で使える音声をラジオで言ってくださったり、YouTubeで動画を流してくれたりしたら、それをきっかけに子ども達と楽しめるなーと思います。
ぽこぽんぽん
女性/38歳/東京都/幼稚園教諭
2021-01-28 11:21