社員掲示板

本日の案件につきまして②

皆さま、こんにちは。
お疲れ様です。
冷たい雨が降ってきました。腰に貼ったカイロの温もりがありがたい…

幼稚園のイベント案件、考えてみましたが、難しいですよね。
コロナ対策、食べ物は衛生管理とアレルギー対応、怪我の心配、費用、親御さん対応…

制約が多い中で幼稚園の先生方が「日常の幼稚園運営」や「思い出作り」にチャレンジしているのかと思うと、迂闊に○○やってみれば、と言い難いです。

ということで、中3の娘の知恵を借りてきました。
「音当て、音遊び」が面白かった、とのことです。

園児には見えないように先生方が楽器や色々な物を叩いて、何の音か当てるゲーム、とのことです。
太鼓やピアノと言った分かりやすいものから「コラっ」という園長先生の声、りか先生の足音など軽いおふざけもあり、楽しかったことを未だに覚えているようです。
そういえば、当時、娘は家でも音当て・音遊びをやっていたような…

園の思い出は大きくなっても覚えているものですね。そう思うと、園の先生方は素敵なお仕事をされていますね。

因みに中年オヤジが覚えている記憶は、読み聞かせで聞いた「雪女」の話が怖かったことです。

続・中性脂肪はハイスコア

男性/52歳/埼玉県/会社員
2021-01-28 14:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。