社員掲示板

子どもたちが楽しめるイベント案件、その2

いろいろと考えていますが、なかなか難しいですねっっ
安全で楽しく身体を動かせる遊びが無いだろうか?
と考えていました。

思い出したのが、「Sケン」という遊びです。
ご存知でしょうか?
小学校の頃に楽しんでいた遊びなので、幼稚園、保育園の子どもたちに合うかわからないのですが…
ルールを工夫すればできそうな気もするので書き込みました!

ネットで調べたら、ルールが出てきたので知っている方は知っていそう^ - ^
ざっくり言うと陣取りゲームです。

2チームに分けます。
大きなS字を園庭に描きます。
S字の、上と下の空間がそれぞれの陣地で、陣地内にそれぞれ宝物(枝でも石でも)を置きます。
陣地の出入り口は、S字の切れ目の部分です。
ヨーイドンで、片足跳び(ケンケン)で相手の陣地に攻め入っていきます。
本来は相手の陣地に入って線から押し出されたらアウト!なのですが、コロナ禍なので、そこは対峙したらジャンケンに変更したらいいかなぁと思います。
相手の陣地内で、宝物をサッと取ることができれば勝利です!
(外側からは取れませんよ⭐︎)


お互い触れ合うこともないし、ボールなどの物も介さないし、ケンケンで体力も使うし、いいんじゃないかな?と思って提案してみました^_^

mh

女性/40歳/北海道/専業主婦
2021-01-28 16:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。