社員掲示板

子供案件

昨日のは行事というよりは遊び方みたいな感じでしたが、個人的には保育園の先生には行事が無いぶんゆっくり休める時間も持ってほしいと思います

妻もいつも「先生はいつ休んでるんだろうね?」と言ってますし、うちの次男が通う園は、入園式、移動動物園、夏祭り、運動会、発表会、芋掘り、卒園式などなど行事が多く、大変そうなんです
しかもだいたいが土曜にあったりするし

ただでさえ、手がかかるうちの次男を見てもらっているだけで申し訳ないのに‥‥
(^_^;)

でも温かい放送でした

一番笑ったのは子供を集めておいて交通情報や酒と泪と男と女を流す本部長ですけど
(*´-`)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-01-29 08:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。
姉が保育士の資格を持っていて、結婚・出産前に実家から通っていたので
仕事の内容を少し知っています。

行事の準備もそうですが、毎日、次の日に使うものを準備したりで
結構大変なんだなと思った記憶があります。

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2021-01-29 11:21

お疲れさまです

ちょっと昨日の放送に反してしまいますが、ホントに行事はそんなに沢山はいらないので休める時は休んでほしいなと思います

けっこう人の入れ替わりも激しくて、若い方ほど辞めているイメージです、体力的にも大変なはずですので(((^_^;)

海のアツシ

男性/47歳/千葉県/会社員
2021-01-29 12:32