社員掲示板

おはようございます

八ヶ岳南麓は晴れ、空は八ヶ岳ブルーです。
今朝はキーンと冷え込んでマイナス7℃。
昨日は風が強かったですね、最高気温もマイナス1℃でした。

軒下の野鳥の餌箱も風に煽られてクルクル、ゆらゆら…
鳥達も決死の覚悟で餌のヒマワリを食べに来ていました。

鈍臭いカワラヒワは餌箱に捕まるにが苦手、なので餌を獲れずに引き返して行きます。
シジュウカラとヤマガラは捕まる力が強いので、餌箱にしがみついて確実に咥えて安全な場所に帰って行きます。これらの野鳥は餌を足で押さえ突いて捕食するのに対し、カワラヒワはそれが出来ないので、落ちたヒマワリの種を拾っています。餌箱からも溢れるので、これでバランスがとれているのです。

薪ストーブの前で凍ってしまったミカンを食べています♪
さぁ、今日も1日頑張っていきましょう♪

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-30 07:34

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます

今日も冷えましたね、こっちは0度でした
慣れて来てるせいか寒く感じませんでした
ミカンで良い1日をーーー♪

ジャン ・マイケル

男性/65歳/埼玉県/会社員
2021-01-30 08:58

おはようございます!

今日もマイナスの世界ですね!
この時期、厚い氷の張る美鈴池。
昔、ソリで遊んでたら池の中心部まで滑っていってしまい、ものすごく焦ったことを思い出しました(^_^;)

食料の少ないこの季節。
野鳥たちにとっては浜崎さんの餌箱は宝の山ですね♪

鮨詰めのゾウ

女性/43歳/埼玉県/会社員・スカロケ妄想党員
2021-01-30 09:25

おはようございます。

ここにいるとマイナス5℃が普通なので、今は慣れました。

最近はダンボールに入れてデッキに置いておく、ゆる〜く凍ったミカンが好物になりました。

今日も良い1日にしましょう!

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-30 09:26

ゾウ様

こんにちは!
もうお昼の時間です。

美鈴池は標高が1,600m以上なので、とっても寒いところです。

松原湖とかワカサギ釣りをする様なところですから…

今日は小淵沢の五五吉食堂でガパオライスとカオマンガイをテイクアウトして、まきば公園の駐車場でお昼にします。
雪もいっぱいありそうです…

浜崎美男

男性/65歳/埼玉県/女性上司の秘書
2021-01-30 12:21