社員掲示板

ギョリュウバイ


1月31日 花言葉
◽ギョリュウバイ(フトモモ科)
◽和名:檉柳梅
◽学名:Leptospermum scoparium
◽英名:Manuka, New Zealand tea tree
◽花言葉:蜜月

フトモモ科 (๑>ᴗ<๑)

原産地はニュージーランド、タスマニア。
ニュージーランドの国花。常緑低木。
名前は梅の花に似ている(よく見ると違う)、中国の御柳(ギョリュウ)という樹木に似ているから、ギョリュウバイだという...。(๑ఠ‿ఠ๑)
檉柳(ギョリュウ)という文字が正しいのかな ^_^;|

ニュージーランドの国花はギョリュウバイともコファイ(Kowhai)とも。英名は「Manuka, New Zealand tea tree」。Manukaと呼ばれるからManuka Honey 更に蜜となり蜜月を連想したの、、、かな⁉️

蜜です❗️
甘〜い(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-31 06:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ギョリュウバイ、初めて聞く名前です
今度、植木屋さんで探してみます
よく木についている名札?で
フトモモ科と見るたびに
つい丸々と太った太腿を連想しちゃいます(・・;)

昨日、近くを散歩していると、梅、ロウバイが満開
あと初めて気がついたのですが
足元にフヨウカタバミという可愛い花を見つけて
春が近いのを実感しました

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-01-31 07:43


おっはーo(^o^)o


まだ寝てないけど。

今から寝る

はっぴいちゃん、おっはー。

アップルパイみたいな名前だね。

そういえば僕は最近、フトモモが

よくつるんだよ。

水分不足かなぁ?o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-01-31 08:08

ポーメリさん おはようございます。

フヨウカタバミ、可愛いらしい花ですね。
散歩しているときアロエが元気良く育っているところがあるのですが、花が咲いてました(๑ఠ‿ఠ๑)
アロエは戦隊モノ番組に出てくる容姿をしていて、その傍(脇?)からニョキっと茎と花。初めて見ました。


ミカヒロさん おはようございます。

腓(こむら)返りはカリウムや塩分が不足だと以前トレーナーから教えて貰いました。カリウムを含む食品はバナナやメロン、里芋、海藻類、ヒジキ、納豆、、、。
味噌汁が一番良いと言ってましたね。

脱水すると体の塩分濃度が急激に変化するので信号が混乱するのでしょう。睡眠不足、不規則な生活、食事のタイミングなどもあるかもしれません。
疲れたら食べて寝る。
これが一番いいです。

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-01-31 09:28