社員掲示板

今日も、、、。

レスありがとうございます。
正直、母・ハナミズキが亡くなってから、ずっと気を張っています。
どこかでどうにかしないと…仕事で気を紛らせるか?
なんて軽く考えても無理ですね。
こんなときに、父がいたら兄がいたらどう違うかなって思います。
気晴らしに何処に行こうと考えても、この日常ですから。
3回忌が済むまで、こんな感じなのかな。
気が張りすぎて気持ちが爆発しそうです。
最近、心療内科に行ってみようかなとも思います。
今日も何回も吐露に近い書き込みをしていて、自分が嫌になります。
リスナー社員さんの書き込みを拝読して癒されていますよ♪
洋楽のオリビア・ニュートンジョンさんカーペンターズさんのCD を聴いて過ごしています。

夕食済まされましたか?
今夜は、、、
先日鴻の親父さんが書き込みしてくれたレシピを元に。
白麻婆に茄子を入れて。
白菜のロールキャベツ風
味噌汁は、白菜、椎茸、ベーコンに卵を落とし入れて。

白麻婆茄子、はじめて作りましたが、こんな感じ?と思いながら美味しくいただきました!
白菜のロールキャベツ風は沢山作りましたので、冷凍に。
ロールキャベツ、コンソメ味かトマト系かでわかれますよね!
僕はトマト系!
皆さんはどちら派ですか?

明日から1週間が始まりますね。
今日はどのような過ごされたのでしょうか
たくさん笑いましたか
たくさんお話ししましたか
辛くて泣いてしまいましたか

自分にとって大事な大切な命
自分は大丈夫なんて思わないで。
命の行動を、、、忘れないでください。

日曜日の夜
暖かくしておやすみください
皆様、今日も1日お疲れさまでした。

マチャマチャ

男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-01-31 19:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

マチャマチャさん1日お疲れ様でした!
いつもスカロケ、掲示板コメント拝読してます★
ロールキャベツ、私もトマト派です!
今は食べられないけど、祖母の作るトマト味のロールキャベツが絶品でした。。

Pow3

女性/36歳/神奈川県/会社員
2021-01-31 20:10

マチャマチャさん、こんばんは、お疲れ様です

白麻婆、作ってくれましたか。レス返しで書いた茄子も加えて。
有り難うございます。
お腹いっぱいになりましたか?

引きずってしまうのは、それはもう仕方ないことだと思います。それだけ心への打撃が強かったということなのでしょう。
通常というか何というか、想定される亡くなり方ではなかったし。
連絡を受けるだけで様子を見に行くこともまかりならん、という状況だった訳ですから。
何もできなかった、と自分を責めたらいかんですよ。

今は、引きずるだけ引きずってしまいなさい。時が来れば、マチャマチャさんの心が勝手に折り合いつけたくなりますから。
近くに居てくれる叔父さん叔母さんとはコミュニケーション取り合って、時には胸の中を打ち明けて、助けてもらってください。

しかし、味噌汁にベーコンとは、62歳になって初めて聞きました。考えたこともなかったです。
あはは♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-01-31 20:18

マチャマチャさん〜
こんばんは

白麻婆茄子、アレンジまで…
料理上手なのですね!
ロールキャベツなど、私はトマト系が
大好き〜トマト派です。

明日から二月が始まります。
お仕事、気をつけてくださいね!

アゲハ蝶春子

女性/65歳/東京都/パート
2021-01-31 20:20

マチャマチャさん

私はトマト味が好きですが
ホワイトシチュー味も人気です♪
(キャベツを楊枝じゃなくスパゲティで閉じると
柔らかくなって食べられます)

近親者を失うと相当なストレスがかかる
そうですから嫌になることなんてないですよ。

「青空見たら真っ白な雲が
悲しみを乗せて飛んで行った」
武満徹「小さな空」の歌詞です。
あの放送で間違ってややトラウマ状態!
払拭すべく覚えてるところです(^o^)

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2021-01-31 21:02

マチャマチャさん、1日お疲れ様でした。

お気持ち、すごくわかります。
母が今闘病中なので、自分の心ももちろん、子どもたちのグリーフケアに今からおののいています。

心療内科、行けるなら試しに言ってみても良いと思います。
相性もあるけれど、専門医ならドライバーに合う内服薬も考えてくれるかも知れませんし。
マチャマチャさんの事故に繋がらないように、心身が疲労しすぎないように、
お休みの時だけちょっと薬で気持ちを落ち着かせるとか。

ここで書き込むことも、多分心には良いはずだから、遠慮しなくて良いと思います。
みんな優しい方ばかりですよね。

私は家族全員心療内科の通院歴があり、
子どもたちは心身症状もあるので、
自分のメンタル維持のためにお世話になってます。

とりあえずコロナへの理解が薄い親戚関係のさばきは、信頼できる近い親戚さまに任せて、
少しゆっくり休まれても良いと思いますよ。
どうぞ、どうぞ、ご自愛ください。

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-01-31 22:38