ハナナ
2月1日 花言葉
◽ハナナ(アブラナ科)
◽和名:花菜
◽英名:Turnip rapa , Chinese colza.
◽学名:Brassica
◽花言葉:初々しい
花菜とは菜の花。アブラナ(油菜)科。
原産地は東アジア、 ヨーロッパ。
元気を貰えそうな黄色の花。
菜の花はおひたしにして食べても美味です。
学名のBrassicaは英語ではアブラナ属ですがラテン語ではキャベツ。そういえばキャベツの花は菜の花っぽいですね ^_^;;
英名はTurnip rapa。Wikiには間違いが掲載されていますね。正しい綴りはTurnip rapa。Turnipはカブ、rapaはアブラナ属。
もう一歩深く調べてみたら、Rapeseed flower。略して4文字にする事もあるという。それでもRapa-seedで菜種の方が正しいような気がするけど...。初々しいから (๑>ᴗ<๑)
辺り一面に菜の花が咲くところでマラソン大会に参加させて貰った事があります。若さ溢れる頃でした。それはそれは初々しい頃でしたよ。
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-02-01 05:12