今日の案件!
本部長、秘書、リスナーの皆様お疲れ様です。
昔、田舎の金融に努めていた際、毎月五十日に取引先のお宅一軒一軒に車で集金に行っていました。
入社直後先輩から取引先エリアの紙の地図を大量に渡されて、それを覚えながら運転するのが大変でした。
カーナビは無いのか?と思いましたが支給された営業は古い軽自動車でカーナビなんてものはありませんでした。。。
それでも集金日は訪れ、一日で40件近くするお宅に訪問しなければならないので私は養生テープでフロント内側に自分のスマホを括り付けて地図アプリをカーナビ代わりにしました。
ですが無慈悲にも「目的地周辺、案内を終了します。」と目的地が分かる前に案内が終了されてしまいました。
田舎なので道が入り組んでおり、周辺と言われてもどこだか分からない始末。
私は「いや、勝手に終了すんなよ!」とツッコミながらも、結局車を止めて紙の地図を確認しながら目的地を探すしかありませんでした。
地図アプリをうまく使いこなせない私が悪いのか、周辺で打ち切るアプリが悪いのか。。。
鹿島
女性/32歳/東京都/会社員
2021-02-02 17:38