今日はとくに哀しさが、、、。
お昼前から電報を受け取ったり、お花を受け取ってバタバタしていました。
遅いお昼ご飯を叔母・叔父さん宅で食べながら、電報を読んだり、郵便で届いたメッセージカードを読んだりしていました。
明日の打ち合わせして、斎場に行って確認。
参列者は、僕らを含めて15人ですが。
小さなお別れ会です。
叔母さんと叔父さんが香典返しの用意をしてくれました。
母の従姉妹さんが来てくれて、なんとか流行り病でのお別れ会は普通のとは違うからと言い含めて親戚の方々をなだめたと話してくれました。
従姉妹(従兄弟)のみんなも連絡を貰った時は憔悴して何も言葉がなかったと話してくれました。
さっき、みんなで叔母・叔父さんの自宅で夕食を食べながら、従姉妹が今日豆まきだねと言って
忘れていたねって笑いました。
尊い命です。
自分は大丈夫なんて思わないで
命を守る行動を、、、忘れずに。
今日はどんな1日を過ごされましたか?
お仕事をされたり、ご自身の好きな時間を
過ごされたのでしょうか。
たくさん笑いましたか?
それとも泣いちゃいましたか。
節分の今日、豆まきされましたか?
今日は言葉にならないくらい哀しさが増しました。
いま生かされている命を大切にしながら
過ごしたいですね。
今夜も寒いですね
暖かくしておやすみください。
皆様、今日も1日お疲れさまでした。
マチャマチャ
男性/42歳/埼玉県/長距離ドライバー、2021年3月から闘病生活のため入院中。
2021-02-02 20:31