社員掲示板

ナズナ

2月3日 花言葉
◽ナズナ(アブラナ科)
◽和名:薺(なずな)
◽英名:shepherd's purse
◽別名:ペンペン草、三味線草
◽花言葉:すべてを君に捧げる

二十四節気の立春。太陽暦で冬至と夏至を2分した位置。春の始まりと位置付ける。

ナズナは別名ペンペングサ。春の七草のひとつ。道端で見かける白い小さな花。生薬として使われる事もある。撫でいつくしむ草の意味で「撫で菜(なでな)」、更に訛ってナヅナからナズナと変化したという説がある。慈しむ or 愛しむから「すべてを君に捧げる」なのでしょうか。まるで映画のタイトルのようです。別名のペンペン草は三味線をペンペンと弾くからペンペン草なのでしょうか(๑>ᴗ<๑) 花の下につく果実の形が三味線の撥(ばち)のようだから。(๑ఠ‿ఠ๑)

英名のshepherd's purseは羊飼いの財布。

ペーターーーーーーーっ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


「あのー、山羊(やぎ)飼いですけど...」

ʕ•ᴥ•ʔ

あっ、今朝、出世した
(๑>ᴗ<๑)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-03 05:23

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます‼️出世おめでとう(⌒0⌒)/~~

すべてをB'zに捧げるナンチャッテ。

稲葉さん大好き

女性/64歳/東京都/B'zとお酒をこよなく愛するワタシ
2021-02-03 05:50

おはようございます

ペンぺん草の花言葉が、すべてを君に捧げるとは思いもよらずちょっとびっくり

出世おめでとうございます\(^o^)/

29番柱のハシビロコウ

男性/52歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-02-03 05:52

はっぴいさん、ぐっども〜にん

最初に覚えた呼び方はぺんぺん草、なずなと知ったのは少し後になってから、三味線草はかなり後になってこら、でした。
まさかアレが食べられる草だとはねぇ。

赤道上に立って真上を見上げてみたいものですな。
首が痛くなるか……

今日も元気に過ごしましょうね。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-03 07:20

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ナズナ、ぺんぺん草ですね
子供の頃はペンペンして遊びました
最近は三味線のバチも通じないかもしれませんね

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-03 07:38


はっぴいちゃん。

おっはーo(^o^)o

僕ね、今ね仕事ものすごい寝る暇無いくらいなんだ。
でもね。

嫌じゃないよ。

仕事って大変かどうかの

問題ではないよねo(^o^)o

いつぞやは

世話になったな。

頑張るよ俺o(^o^)o

ミカヒロ

男性/52歳/埼玉県/トラック運転手
2021-02-03 09:58

稲葉さん大好きさん こんにちは。

ありがとうございます。バーチャルな世界でも(責任が発生しない)出世は楽しいものですね。何処の支店になるのだろう(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


29番柱のハシビロコウさん こんにちは。

ペンペン草をあげると「すべてを捧げます」になるのかも⁉️(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
ポイントは私とほとんど変わらないと思いますよ(๑>ᴗ<๑)


鴻の親父さん こんにちは。

晴れていたので公園を散歩してたら、入口の目立つところに寄せ花の大きな柱がありました。近づいてみると無数のポット鉢を柱に90度の角度で付けています。周囲は華やかですけど、ちょこっと疑問です(๑ఠ‿ఠ๑)


ポーメリさん こんにちは。

ペンペン草の由来が三味線のバチというのは頷きます。三味線は3本の弦なのにバチさばきで打楽器の要素もあり興味深いです。ゆとりがあれば弾いてみたいですね。ピアノも弾いてみたいし、やりたい事がいっぱいあります(๑>ᴗ<๑)


ミカヒロさん こんにちは。

良い仕事をするには良い健康状態が必須条件です。バランスが取れて肩のチカラが抜けている時、最高のパフォーマンスが出ますよ。もしもテンションが高めで「俺ってイケてる」と感じ続けていたら、時間配分を振り返ってみた方がいいです。仕事、家庭、(ひとりで出来る)趣味、睡眠。仕事だけは誰かが行う事が出来ますが、他は誰にも出来ません。仕事を誰かに任せるというのも立派な仕事です。
と、上から目線だったりして (๑>ᴗ<๑)


::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::୨୧:::::::::::

先日、超大型クレーン重機を積載した大型牽引車が右折する場面を見ました。すーっと交差点を直進し、数メートル進んでから右側にハンドルを切ります。赤信号で歩行待ちの私の目の前を迷う事なく牽引部分を「く」の字に折って通り過ぎていきます。先に首都高の入口があるのですが、それなりに狭い交差点。ついつい視線で追ってしまいました。(๑>ᴗ<๑)


はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-03 14:55