本日の案件
本部長、秘書、そしてリスナー社員の皆様お疲れ様です。
私の職場では、まさに今書かせていただいた「お疲れ様」の使い方が暗黙のルール化されています。
というのも、私の上司は非常に理解がある方で、「Slackなどで単純な伝達事項を伝える時にお疲れ様を使うのは時間の無駄だから使わなくて良いよ」と言ってくれ、それで基本的に「お疲れ様」が使われなくなった…と思ったのですが、やっぱり何となく文頭に「お疲れ様」を付けてしまう場面が頻発し、逆に「ごく限定された伝達以外ではお疲れ様を使う」ことが暗黙のルール化しています(笑)。
挨拶や言葉の使い方って難しいですね。ちなみに私は、お疲れ様という言葉、スカロケのおかげでけっこう好きになりました!
ゆーじん
男性/35歳/東京都/編集者
2021-02-03 16:46