本日の案件
本部長、浜崎秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です。
我が家の暗黙の了解、、それは【家事など細かいことは全て私がやる】ということです。
子供が産まれた当初は、仕事もしておらず子育てと家事を丸投げでも問題ありませんでした。ですが、今は私も仕事をしています。資格の勉強もしています。子供も大きくなって学校のお手紙や保護者会などもあります。明らかに量が増えているのですが、未だに全て私がこなしています。私の方が給料は少ないし、時間的拘束も子供に合わせているので量が多少多いのはわかるんですが、土日に早く起きて掃除してるのを見ても当たり前と思っているのがやや腹が立ちます。時々余裕がなくなると、私が「もう少し色々やってよー!」と言いますが、子供の相手をかなりしているのでこんないい旦那はいないとの主張。遊んであげたり宿題見たりするのはいい事だけど、せめて詰め替えたボディソープのゴミくらい捨ててよー、、、男の人はイクメンという言葉があって、少しでも家のことを何かすれば褒められるのが羨ましいなと思いつつ、今日も晩御飯を作ります。
みさみさお
女性/37歳/東京都/自営・自由業
2021-02-03 16:56