社員掲示板

自閉症の息子の今後について。

昨夜から今日にかけ書き込みをさせていただき、たくさんのレスをいただき、温かい言葉やアドバイスをありがとうございました!

愚痴を話せるママ友も幼稚園では出来ず、一人悩みを溜め込む日々に、スカロケリスナー社員の皆さまの言葉でどれだけ今まで救われてきたことか、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

いつも、本当にありがとうございます!

今日は、昨夜書き込みをした件の障害児のデイサービスに夫と見学に行くことができ、責任者の方から説明を受けることが出来ました。

とても温かい雰囲気で一人一人サポートしていただくことができ、10人程度と少人数の手が行き届きやすい環境で行事もさまざまあり、二ヶ月に一度保育参観もあるそうです。(今はコロナがあり、延期になっているそうです)

実際話を聞いて、保育をしている様子を拝見させていただき、障害児デイサービスの方が息子に無理させずに楽しくのびのびと育てていけるのではないかと考えました。

夫とも話し合いを今日もして、お互いの意見は合い、今度は息子をデイサービスに一緒に見学に行かせてもらい、少し一緒にいさせてもらえることになりました。

息子の様子も見ることができ、ありがたい提案をデイサービスからしてもらいました。

今までは幼稚園に入ったのだから卒園まで頑張らなくてはと必死でした。

たぶん私の最近の体調の不調はその無理がきていたのかもしれません。

幼稚園には同学年のお友達のふれあいなど息子へのメリットはありますが、それ以上に今日行ったデイサービスの自立への支援などは今後生きていく上で息子には必要なことで、まだ自分で出来ないことも多く、出来るようになって欲しいことを専門的な資格を持った先生に支援してもらえることは大きなメリットだと思います。

また息子も無理することなく、ありのままのびのびといられることはいいことなのではと思いますし、私も同じ障害を持ったお母さんたちと共有でき、劣等感に苦しむことなくいられることはすごく気持ち的にも違うと思います。

また再訪し、息子と見学させてもらい結論を出していきたいと思います。

私が強くないからなのかなと悩みましたが、自分も辛くない道を、そして息子も皆と楽しく参加できる環境を、無理なく息子らしくいられる場所を整えていってあげたいと思います。

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 21:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よかったねーー!

まずはたまちゃんさんが笑顔でいれることが大事なのかも。

これからも応援してます〜(^o^)

さちべえ3

女性/48歳/埼玉県/介護のパート
2021-02-03 21:59

さちべえ3さん、こんばんは!

ありがとうございますー(T-T)
タイミングよく、昨日の今日で見学できて本当に運が良かったです!

心に空いた穴が少しずつ埋まってきて、気持ちが楽になってきている感じがします。

昨日は本当に子供のように大泣きしてしまって、今になればちょっと恥ずかしいくらいです(^^;
それぐらい今思えば自分の中で幼稚園に通い続けることが辛かったのかなと思います。

息子にはベストを選ぶことはなかなか難しいと思いますがベターを選んでいってあげられるように進んでいきたいと思います!

応援ありがとうございます(/_;)
本当に感謝しております!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 22:15

うんうん、早速デイサービスを見学出来たんですね(^-^)見学がもっと先で、不安な気持ちのまま何日も過ごすことにならず、よかったです!

他人ながら、たまちゃんさんご夫婦のメンタルと、息子さんの自己肯定感が下がっているのではないかと気になっていました。

私も当時は週1回だったけれど、ムスコが療育施設のグループ療育に通うことで、徐々に出来ることが増えていくのを実感したし、最初の半年は母子通園だったので、先生方に色んな意味でかなり鍛えられました。

臨床心理士さん、言語聴覚士さんはもちろん、同じグループのお母さん方には、幼稚園、小学校でムスコへの理解が得られない先生が担任になった時など、愚痴を聞いてもらったり、支えていただくこともありました。

たまちゃんさん、強くなくていいんです。無理に強くなろうとしなくていいんです。こうして息子さんのために動いているママは既にスゴいです(^-^)/

今日は疲れたでしょう?息子さん早く寝てくれたかな(+.+)(-.-)(_ _)..zzZZ

サファイア

女性/57歳/神奈川県/自営・自由業
2021-02-03 22:20

ハチミツたまちゃんさん!
お疲れ様です。

息子さんの進路・将来についてたくさん考えて悩んで大変だと思います。
でも今日のように書き込む事で考えが整理されているのではないでしょうか。

きっとたまちゃんさん夫妻の選んだ道がいつでも最善です!

錦糸卵禁止

男性/34歳/東京都/会社員
2021-02-03 22:31

こんばんは

書き込み拝見ハチミツたまちゃんさん夫妻ものびのびと!息子さんものびのびと!自立への支援大切(^-^)私も今も精神のデイサービスに土曜日通ってます。何かハチミツたまちゃんの息子さんと私共通する面が・・あるようなハチミツたまちゃん夫妻の決めた事息子さんにとって、無理なく成長出来るだと、ハチミツたまちゃんの息子のさんへの愛情が、すべてだと思います。書き込みから伝わりました。

プレシャス

男性/52歳/栃木県/パート
2021-02-03 22:33

サファイアさん、こんばんは!

そうですね!昨日の今日で見学できて本当に運が良かったです!
今までずっと心の中でモヤモヤしてたものが、少しずつ消えていってる感じがします。

こんな気持ちになったのは久しぶりです。

息子は最近、幼稚園に行きたがらず、洋服に着替えようとしなく、幼稚園でも機嫌が悪いことがあるらしいです。
息子にも無理をさせているのかなと改めて感じました。

今日は実りある一歩を踏み出させた気がします!

これからまたデイサービスに再訪させてもらい、気持ちを固めていきたいと思います。

息子のことを第一に考え、ベストやベターな答えを出していきたいと思います。

昨日の寝不足がたたり、今日は少し疲れました(^_^;)

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 22:59

たまちゃんさん、1日お疲れ様でした。

少し心が軽くなったようで良かった!
同じ悩みを持つ方々と近しくなれることは、本当に大事だと思います。
当事者のママでなく、自分と娘を全面的に受け入れてくれる友人がいるので助かっていますが(^_^;)、自分も実はいないかも・・・。

目の前の生活で気持ちがいっぱいいっぱいになりがちですが、本当は大人になって自立できるように長い目も必要なんですよねぇ。
母はなかなか難しいです(苦笑)

自分が全部背負う必要はないと思いながら、頑張ってしまうけど、お互い、頼れる人見つけて、相談して、頼っていきたいですね。

つねちゃんこ

女性/48歳/東京都/アルバイト
2021-02-03 23:03

錦糸卵禁止さん、こんばんは!

お疲れ様です!

親の責務とはいえ、息子と話し合いが難しい状態で夫と二人で話し合い息子の進路、将来を決めていくのはキツイものがありますね。

でも皆さんからお優しい言葉をいただけるので大丈夫です!

この掲示板で毎日のことを記しているので、本当に整理出来ていると思います。ありがたい限りです。

錦糸卵禁止さんも温かい言葉をくださりありがとうございます!
これからも頑張りたいと思います!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 23:04

プレシャスさん、こんばんは!

今日見させてもらったデイサービスは、息子が無理せず孤立することなく、のびのびと笑顔で過ごせる場所だと思いました。

少人数なので手厚い支援を受けながら、自立を促してもらえ、将来生きていくのに必要な支援を受けられると思いました。

息子が笑顔でありのままでいられるのが一番だと思いました。
ちょっと今までが息子も私も無理しすぎていたのかもしれません。

プレシャスさんもデイサービスに行っているんですね。
息子と共通することが多いですね(*^-^*)
お兄さんみたいな感じでプレシャスさんに親近感が湧きます♪

息子にはありったけの愛を注いであげたいと思います!
いつもありがとうございます!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 23:11

ハチミツたまちゃんさん、本当に
よかったですね。

長い道のりです。どうぞ無理せずに。

我が家は去年まで知的障がいを持つ弟は 
実家で父と二人で暮らしていました。

母は数年前からアルツハイマー型認知症、
半身麻痺で老健に入っていますが、去年1月に
父も脳梗塞から来る足腰の麻痺で結局同じ老健に入りました。
なので今は家族はバラバラです。年齢的にも仕方ないですが。

でも、月に数回、弟をグループホームから預かって2人で実家で過ごす時に、急に「お父さん。お母さんに会いたい」と言ったりしますし、私が予想もしないような言葉を発することもあります。

何歳になってもまるで子供ですが、でも
そこが愛おしく思うこともあります。

縁あって家族になったのですから、弟には
できる限りのことはしてあげたいと思います。

ハチミツたまちゃんさんも、どうぞ肩の力を抜いて、無理せずに。

これからも沢山の幸せがきっとまっています。


まちだのだまちょ

女性/59歳/東京都/会社員
2021-02-03 23:26

つねちゃんこさん、こんばんは!
一日お疲れ様です(*^-^*)

かなり心が軽くなりました(T-T)
本当に無理をしていたんだなと痛感しています。

同じ悩みをもつママ友が一人もいないので本当にスカロケのリスナー社員の皆さまには支えてもらっています!
つねちゃんこさんにも子育て同志として本当に助けていただいていて、感謝の気持ちでいっぱいです!
ありがとうございます!

母親ってなかなか難しい立ち位置ですよね。
頑張りすぎてしまいますよね(T-T)
お互い、助け合える、頼れる人と出会えるといいですね(>_<)
頑張りすぎずにやっていきましょう\(^^)/

これからもよろしくお願い致します!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-03 23:34

まちだのだまちょさん、こんにちは!

弟さんの貴重なお話を教えていただき、ありがとうございます!

息子の将来がどのようになるのか全然想像もつかないですが、愛おしく可愛いと思う気持ちは将来も変わらないので、愛情もって育んでいこうと思います。

弟さんはまちだのだまちょさんがお姉さんで幸せだと思いますよ(^^)
とっても素敵なお姉さまです!

肩の力を抜いてこれからも息子に寄り添いながら進んでいこうと思います。

本当にありがとうございます!

ハチミツたまちゃん

女性/41歳/茨城県/専業主婦
2021-02-04 12:13