本日の議題。
みなさん、お疲れさまです。
わたしは中学生の頃の恋愛の思い出をいまだに忘れることができません。
当時、同級生に好きな女の子がいました。その女の子とは普段から仲が良かったのですが、自分の気持ちを伝えられずにいました。
中学2年の終わりくらいになり、わたしが加入していた部活の先輩が好きだということを聞かされました。
3年生は卒業を控えている時期。その先輩に告白するため、仲を取り持つようお願いされました。
心の中ではすごく嫌でしたが、その女の子を好きなあまり、依頼を引き受けてしまいました。
それから2年ほど経ち、別々の高校に行ったその女の子から手紙がきました。内容は中学2年の時に告白した先輩と付き合うことになったという報告。わたしに対する感謝の気持ちも書いてありました。
彼女なんているはずのないわたしはうれしいような、寂しいような、なんともいえない気持ちになったことを記憶しています。
今でも時々、たとえダメだったとしても、その女の子に自分の気持ちを伝えておけばよかったなぁ〜と考えることがあります。
みなさんは自分の気持ちを伝えられず、後悔したことはありますか?
ちょっともんちー
男性/50歳/大阪府/会社員
2021-02-04 14:29