社員掲示板

悩み・ぼやき

皆様お疲れ様です。
コロナ禍で外食や外出を控える毎日で、自分の料理にも少し飽きています。
焼肉や、しゃぶしゃぶ、お好み焼きなど、家族で少しでも楽しいひと時を過ごしたいと思っているのですが、緊急事態宣言中だからと自宅の目の前にある焼肉屋さんに行くことすら夫に反対されます。
それはそうなのでせめてと思い、自宅でやろうと提案をすると、食事の時間が長くなるのが嫌だと反対されます。
そんなに行きたいなら同居している私の母と一緒に行ってくれば?と言われるのですが、
そういう事じゃないんです。
男性の方に質問ですが、食事の時間に家族で団らんするのって嫌なものなんでしょうか?
夫の感覚では食事は食べる事が目的であって、食事中に会話するのは問題ないけど楽しむものではなく、団らんしたいなら食事の後にでもゆっくりできるって感じなんだと思います。
嫌なものを無理やり合わせてもらうのも気が引けるけど、ずっと一緒に暮らしてた母とも今も同居しているため、食事の時間に団らんを大切にしたい母の気持ちもよくわかり、板挟みなのが正直辛くなってきました。
私は団らんしたいというより、楽しい時間が過ごしたい。
子供も生まれたし家族でこんなことして楽しいねって時間を作りたいだけなんです。
こういう悩みをお持ちの方、ストレスの発散方法とかあれば教えてください。

はぐるまんすたいる

女性/35歳/東京都/ウェディングプランナー
2021-02-05 18:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。