ヒメオドリコソウ
2月6日 花言葉
◽ヒメオドリコソウ(シソ科)
◽和名:姫踊子草
◽英名:Red deadnettle, Purple deadnettle
◽花言葉:愛敬
シソ科に分類され、葉の形状はシソの葉に似ている。オドリコ草は日本原産、ヒメオドリコソウはヨーロッパ原産で明治時代に渡来した。
花言葉は愛敬。
西郷隆盛の言葉に敬天愛人がある。天を敬い人を愛せよ。愛敬は仏教用語に愛敬相(あいぎょうそう)から。菩薩の優しく情け深く、穏やかな容貌や態度。転じて愛嬌(あいきょう)に変化したという。
英名はRed deadnettle。nettleは刺草(イラクサ)。Red deadnettleですから、直訳すると赤死刺草でしょうか(๑>ᴗ<๑)
イラクサは触れると痛いそうですが、ヒメオドリコソウはどうなのでしょう...。
秘め踊り小僧
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
はっぴいだもの。
女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑)
2021-02-06 05:45