社員掲示板

ヒメオドリコソウ


2月6日 花言葉
◽ヒメオドリコソウ(シソ科)
◽和名:姫踊子草
◽英名:Red deadnettle, Purple deadnettle
◽花言葉:愛敬

シソ科に分類され、葉の形状はシソの葉に似ている。オドリコ草は日本原産、ヒメオドリコソウはヨーロッパ原産で明治時代に渡来した。

花言葉は愛敬。
西郷隆盛の言葉に敬天愛人がある。天を敬い人を愛せよ。愛敬は仏教用語に愛敬相(あいぎょうそう)から。菩薩の優しく情け深く、穏やかな容貌や態度。転じて愛嬌(あいきょう)に変化したという。

英名はRed deadnettle。nettleは刺草(イラクサ)。Red deadnettleですから、直訳すると赤死刺草でしょうか(๑>ᴗ<๑)
イラクサは触れると痛いそうですが、ヒメオドリコソウはどうなのでしょう...。

秘め踊り小僧
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-06 05:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

はっぴいだもの。さん、おはようございます

ヒメオドリコソウ
よく見かけます
小さな可愛い花ですね
そういえば葉っぱはしそみたい
不思議と子供の頃から摘んだことはないですね
触って痛いかどうか‥
今度見かけたら、そっと触ってみよう

秘め踊り小僧
なんか楽しそう

今日も良い1日を♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2021-02-06 08:44

こんにちは

調べてみたんですが、全然見たことないような気がします

秘め踊り小僧 なんかかわいらしいけど、しっかりと意志もってそうですね(^o^)

29番柱のハシビロコウ

男性/51歳/岐阜県/スカロケ競馬部主任(自称)
2021-02-06 12:56

はっぴいさん、こんにちは

ホトケノザに似ていますね!
うちの庭にジョコジョコ生えているのはどっちだろう。
ヒメオドリコソウ?
ホトケノザ?
今度よく見てみます。

今日は暖かな土曜日になりましたね。
街をぶらぶらしてみますか?

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2021-02-06 15:19

ポーメリさん こんにちは。

シソの葉は植えて収穫したことありますが、ヒメオドリコソウは見かけないです。可愛らしい花ですね♪


29番柱のハシビロコウさん こんにちは。

秘め踊り、、どんな感じだろう。言葉に幅広さがあり想像膨らみますよね(๑ఠ‿ఠ๑)


鴻の親父さん こんにちは。

ホトケノザに似ているそうです。植物を観察してみるのもいいですね(๑>ᴗ<๑)

はっぴいだもの。

女性/34歳/東京都/ (๑ఠ‿ఠ๑) 
2021-02-06 16:17